感想のペ−ジ

   ルシファ−さん

「大袖振り」・・・大豆の香りがいい。タマホタレよりはちょっと弱いかな。
舌の上でとろりと溶けてさっぱりしている。とても食べやすい。
夏向きのお豆腐ですね!

「タマホタレ」・・・大豆の香りが高い。しっかりした豆腐で濃厚、コクもあり
甘い。いつ食べても安心できる豆腐です。上手い!家族の人気NO.1
愛される豆腐といえるでしょう。

「中生光黒」・・・・大豆の香りがいい。ビジュアル的に損?
意外性という意味では面白いかも。
食べてみるとしっかりしていて食べやすいです。

母上さん
豆腐を味わうために、何もかけずにそのまま食べてみました。
舌触りがまろやかで風味があった。
中生光黒は美味しかったけど、タマホタレが甘味があり一番口に合う。


 いっし〜さん

 さて豆腐などの感想ですが、
タマホマレ&大袖振りは前食べたのとほぼ同じ味だったと思います。
2つを食べ比べてみると、やはり大袖振りの方がクリーミーさは勝っているなと思いました。

ちなみに掲示板なども見ていると、大袖振り人気ありそうっすね。

 光黒ですが、今回食べた感じでは、甘いというよりも大豆の味があるという印象でした。
大袖振りと比べたから余計にそう感じるのでしょうか?

 豆乳ですが、牛乳に当てはめてみると、タマホマレが無調整牛乳だとしたら、
大袖振りは乳脂肪が多い牛乳、光黒は、きな粉を少し混ぜた牛乳?って感じでし
ょうか?

 大袖振りは結構さらっとしてました。一番雑味がなくすっきりとした味だったのが大袖振りだったと思います。(前もこんなような感想書いたような・・・?)

 でも正直どれが一番とかは決められません。
どれも個性があってそれぞれ良さがあって、とても美味かったです。

こんな感じの感想っす〜
ほんとにごちそうさまでした。美味い豆腐を、ありがとうございましたm(__)m


ゆーじろさん

えー
光黒すでに、完食致しました。美味しかったです。

豆腐は、タマホマレより大袖振りでしたが
豆乳は、タマホマレの方が、大袖振りより好きです。

光黒はなんか、ソラマメの匂いがしました。
売っている、パックのみたいな気分でした。


sizunaさん

あるじさぁ〜ん!私も特別に作ったお豆腐食べました!
ちょーうまいっ!あんなにお豆腐があまいのはなぜ?
初めてかなぁ〜あんなおいしいお豆腐食べたの・・・
個人的に味は白い方、大袖振りでしたっけ?が
とてもおいしかったです。黒い方も差がないぐらい
おいしかったけどなぁ〜・・・

これからもおいちぃ〜お豆腐を食べさせてね!


mitsuさん

ごぶさたしています。。
昨日東邦さんで新製品のお豆腐ごちそうになりました!
胃にやさし〜味でした!!
あの黒い豆腐にはビックリ!見た感じは「くろごまプリン」!
味がまたいい!なんともいえんのどごしとあまみで
超気に入りました!
もちろん「大袖振り」もうまいすよ!

個人的には2色になっていた方(かたい方)より別々に出された
やーらかい方が好みかもしれません。
まあこのへんは個人の好みの範疇ですからねえ。
これからもがんばってくらさい!!
(たまにはゆっくり呑みたいですねえ。。。)


Mさま

黒いの、美味しかったです!色が変わっているので最初は驚きましたが、食べてビックリの美味しさでした。甘いし深いですよね。うんうん。。。

ashirさん

お豆腐ごちそうさまでした うちの姉は音更大袖振のが
いいと云っていました
私は光黒派です 同じ姉妹なのにゥ・

祐子さん

一番青大豆のがきにいったのですが、それはテクスチャ(絹ごしが好きなので)の
問題かもしれません。どれももっと豆の味がもっとでると違いがわかっていいかなあ
…黒いのもかすかに黒大豆のようなお味ですし、みんなおいしいのですが、普通に美
味しいという感想です。
しばらく前に戴いた甘すぎると云ってたやつは私は結構好きで、あんなふうに「違う
ぞ」のほうが売りになる気が…無責任なコメントですみません。
そのままいただくと味の違いがわかるのですが、お醤油を少しでも掛けると豆の風味
が少し消えてしまうような気がしました。

あと、これは自分の舌にとても自信があるわけではなく余りに勝手なコメントである
ことは百も承知の上での発言なのですが、ミネラルウォーターにつけるとお豆腐が美
味しくなるとよく言うではありませんか。このお豆腐も、美味しいお水に冷蔵庫でつ
けてみると少し味が変わるような気がしました。

何にしてもそこらへんで買えるものではないクォリティのお豆腐をお届けいただいて
ありがとうございました


Carlosさん

 昨日、お豆腐頂きました。
結論から言うとタマホマレも大袖振もそれぞれ違った特徴があり美味しかったです。

 大袖振の方は一口目からストレートに大豆の味が口に広がり、
後口はそんなに残らず、すっきりした食べ口でした。

 タマホマレの方は大袖振ほど大豆の味が直球で来ないものの、
クリームのような甘さと、蜜のような香りが、
飲み込もうとする頃から飲み込んだ後まで口の中に余韻を残す感じでした。

というわけで、二種類の味を楽しませてもらいました。

 うちの嫁さんの感想は...
両方とも凄く美味しかった。
大袖振の方が大豆の味がしているので、
豆腐らしい豆腐って感じがする。
タマホマレのクリーミーな味も絶品!とのことです。


Chocoさん

黒いお豆腐>
いただきましたよ!
黒大豆って聞いたけど、あぁ〜んなに甘いんですのね。
ごま系かと思ってたけど、大豆とはびっくり!
きれいに2色に重なってて、とってもきれいでおいしかったなりぃー!
おしょうゆはいらにゃい!


東邦酒人さん

大振袖は、・・・食べた時、声が出ませんでした。
自信をもって、お客様に、お奨めして、いい、逸品です。
解る人に、食べて頂きましょう!
その、輪が、必ず広がるはずです。あるじの、夢は、かない
ますよ!そんだけの腕があるんだから・・
ドリーム・カム・トゥルーですよ!


あるじ

 今回の製造を振り返ってみると暑かったなぁ〜、大変だったなぁ〜もう二度とやるもんかぁ!
とその時は思うのだが三月もすれば忘れてしまい、また大豆の虜に成ってしまうのであろう。

 今回の大豆は皆個性豊かな面々で楽しかった。中でも光黒の出来立ての豆乳には素晴らしいものが有る。始めからやって来る甘さ、香り、味 (やや豆臭いが自分は好きなので) 豆腐に移行してもまたとても美味しく甘さがストレ−トにやってくるのだ!光黒については、輸送上のトラブルで召し上がっていただけない方がいたのがとても残念だが四国物産さんが懲りずにまた分けてくれるというので、少し涼しくなった頃にまたトライしてみよう!

 大袖振についてははっきり言ってしまうと、この味は素晴らしいものが有り自分ではデパートに置いても見劣りのしない、いやそれ以上の物だと思う。回数をこなして豆の特徴を掴みつつある現在週末限定販売と称し先日から販売を試みました。金曜日に買い求めにいらしたお客様方が再び土曜にもいらしてくれました。そのお客様の感想なのですが「いつも食べてる塩田豆腐(タマホマレ使用)がとても美味しいと思ってたけれど又これは違った風味でとても美味しい、こんなに美味しいの食べたの初めてだわ。」
 
 光黒を食べたご来店のお客様の反応
 見た目はちょっとドキッとするが食べてみたらとても甘くて美味しい〜、ねぇもうつくらないのう?
という声が多かった。

-----------------------
編集後記
 
 大袖振豆腐は値段が高くなってしまうのがネックだと思う。(大豆の値段がタマホマレの約倍なのだ。光黒も同程度に高い)だが、自分の好きな味なので週末限定販売を試みることにします。

 タマホマレは安くて美味しい豆腐が出きるので自分としてはお気に入りの大豆です。普段から当たり前のように家庭に上がる豆腐はこうじゃなきゃならないと自分では感じています。何に重点を置くのか?と言う事がそのお店の特徴を生かす事にも繋がるし、またお客様に関心を持って貰うような豆腐作りも必要だと思います。

 今回の製造は沢山の方々に大豆の種類による味の違いという事を楽しんでいただけたのではないかと思います。
日本の大豆を応援している一人として少しはお役に立てたかなぁ〜?

 では、また涼しくなった頃までにふふふ、何か考えておきますね。
みなさまよろしくお願い致します。    あるじ