魅惑の大豆編

大変お待たせしまして申し訳有りません。魅惑の大豆 と称ししばし名前を隠し遊んでいたのですが、(2000年6月よりエンレイにブレンド)そろそろもう期も熟してきたので発表致します。なんだーたいした事無いじゃんなんて言われそうだけど、この大豆と出会ったお陰で今の自分が有るような気がします。大豆の香り味に優れていて甘味もバランス良く出ます。私の思い入れがかなり入っているかも知れませんがその事についてはご容赦下さい。では始めます! 

豆腐屋の研究室W  タマホマレ

2000年12月9日
ようやく品質の良いタマホマレを入荷。入荷先は広島に有るリヨ−コクシヨウジ株式会社様です。
現段階で埼玉屋ではにがり使用の豆腐にはタマホマレ100%、GDL&すまし粉(硫酸カルシウム)の絹豆腐にはエンレイとタマホマレをブレンドしています。

タマホマレ浸けた後は水でよく洗う!浸水後のタマホマレ(左)

浸水後は水が濁らなくなるまで良く洗う。






呉タマホマレの呉(大豆を臼で挽いたもの)

これを煮釜に吸いこませて煮ます。





かきまわすぼっこん ぼっこん釜は開放釜にし、櫂(カイ)で均等に煮えるように回しながら煮ます。
濃度を出す製法ではこれを怠わると命取りです。(右の写真)

呉が煮えてくるとぼっこんと跳ねてきます。
この段階で釜に蓋をします。ここまでは蒸気を強めに出します。

(埼玉屋では蒸気ボイラ−を使用しています。)

煮釜T 煮釜2蓋を閉めた後、蒸気を絞り弱めに出します。(左の写真)
大豆の持ち味を壊さない事に繋がるようです。

100度近くになると出る蒸気の写真です。(右)
このまま1〜2分煮続けます。



はさまれる豆乳煮えた呉を回転する網の上に流しこみロ−ラ−で挟み込むように絞ります。
濃度が強いと少量づつしか絞れません。 

絞られておからを取り除かれます。この段階で豆乳となります。
この豆乳が適正な寄せ温度まで下がった後に大きい樽に細目の布を用いて豆乳の上に浮いた膜(湯葉)などをさらに取り除きます。


おから削り取られるおからおからはこんな感じで絞られます







寄せた後寄せ豆腐弾力有り豆乳ににがりを打ち寄せ終わった後に「寄せ豆腐」となる。

弾力良し

(水温計は必需品)



百円の寄せ豆腐ミニざる豆腐大ざる豆腐






櫂でくずす水分が出る上の寄せ豆腐、ミニざる、大ざるを掬い取った後櫂で寄せ豆腐を崩します。
しばらくすると水分が出ます。






箱にのせて絞るそれを布をひいた箱にのせ重石をかけ水分を取り除き木綿豆腐の出来上がり♪







ってわけでタマホマレで当店の木綿豆腐類などの造り方も一緒に紹介致しました。
私の造り方は誰に習った訳でもありません。(幼少の頃から見てはいたのですけれど・・・)ほとんどが自己流です。積み重ねた経験を元に真剣に豆腐造りに励んでいます。もし私の造り方が間違っているとか、もっと良い製造の仕方が有るとか業界の方にもご意見をいただきたいと感じています。是非私の仕事に対してのアドバイスが有ればよろしくお願い致します。出きればですね、メ−ルやお電話でも(03-3691-4951)結構ですのでよろしくお願い致します。

そして感想です!

うひょうさん
大豆の味が凝縮されてっるって感じっす。醤油かけるのもったいないですー。
主食にしたいー!

いっし〜さん(氏にはカウンタ−一万GET前後賞ってことでお豆腐を差し上げました)

豆乳の感想です。

まず、口当たりが良いのが第一印象で、くせがあまりなく、すっきりしていて豆
乳がちょっと苦手という人でもいけそうな感じっす。
想像より甘さや濃度は控えめでした。でもコクがあり大豆の味がよく分かりまし
た。脂肪分が多い大豆なんでしょうか?牛乳に例えると乳脂肪分の多い牧場の牛
乳って感じですかね?(へんな表現ですね(^^;)
結構飲みやすいので、おかわりして気がつくと沢山飲んでいるという状態に陥っ
たっす。
後味に少しだけ口の中に苦味が残ったような感じがしたのですがこれは大豆の風
味でしょうか?
とりあえず一回に飲む量が結構多かった豆乳でした。
(ちなみにあともう少しだけ残っていますが、まだ濃度、風味ともにそれほど変
わらないです。気候が寒くなったからでしょうか?)
とても美味かったっす。いただけて本当に嬉しかったです。ありがとうございま
した。
あわせて豆腐と油揚げも沢山ありがとうございました。
埼玉屋さんの豆腐って、何か全然味をつける気にならないっす。そのままスプー
ンとかで食べたくなる豆腐です。

おがわちゃん&かっちゃん
こんばんわ、私とかっちゃんの感想は、味が濃いので今頃の時期は良いと思いますが、夏場はもう少し、さらっとしていたほうがいいかな?と思います。
岩ちゃんが大阪に行っているので代わりに、感想をメ−ルしました。

みっちゃん
こんにちわあるじさん。
昨日はお疲れ様でした。っていうか楽しく飲めておもしろかったですね。
K示板にも書きましたが、あるじさんの帰ったあと「おおざる」は全てたいらげさせてもらいました。うまかったッス。
で、昨日話していた「まめ」の話しなんですが、コストパフォーマンスを考えれば「タマホマレ」が一番なのでわ?という
結論に達しました。
たしかに「大袖ふり」のほうが甘味が強くインパクトがあるのですが、やっぱ商品というのは豆腐でもおもちゃでもそうですが、
お客様の買い求めやすい価格設定でいかに満足してもらうか?が大事だと思います。
えらそうに書いちゃってすみません。が、自分もリカちゃんの商品を売っていく上で、どんなにおもしろいハウスが
できてもそれがお客様が手のでない価格では意味がないと日頃考えています。
あとは決められたコストの中でいかに満足してもらうモノを作るかということです。
そう、素材をどういかすか?って事です。
正直いって「タマホマレ」のインパクトは「大袖ふり」に比べれば弱い。というのは今は否めません。
でもこれでおわりってわけじゃなくこの後、色々改善を重ねて大袖ふり以上のインパクトをつければいいのです!
って、「言うは易し、行うは難し」ですが商売人としては「日々是改善」の気持ちで取り組んでいれば絶対にイイ結果が
出せると信じています。
(これはリカちゃんに携わる自分にもあてはまることなのです)
インパクトを出すといってもなにも一方向(たとえば甘味)だけでなく多方面からいろいろアプローチしていけば
必ずや「大袖ふり」以上のものをタマホマレで作れると思います!
ここが腕の見せ所、がんばり甲斐があるってもんですね。
自分の今の課題は「いかにしてもっと今の女の子たちにリカちゃんで遊んでもらうか?」というものである意味あるじさんの
タマホマレに対する課題と似てる気がします。
おたがいホレた商品ですからよりいいものにするようがんばりましょう!
ちょっと長くなってしまってスミマセン。
これからもおいしい豆腐を食べさせてくださいね。明日からもがんばって下さい。寒いので体には気をつけて。。。
でわまた。。
みつはし  ←みっちゃんへのメ−ルアドレスがリンクされています。興味がおありの方はみっちゃんにメ−ルをGO!

しのらぁ〜さん
只今、東邦より帰宅しました。
タマホマレな寄せ豆腐を戴きました。ちょっと酔っていたので細かい味まで分かりませんが、小川さんの言う通り濃い味わいですね。
遠くで大豆の味がしました。口当たりも滑らかでした。
そんな訳で、おやすみなさい。

東邦酒場マスタ−
醤油をかけた方が甘味は感じられる。豆腐には醤油なんで絶対良いですよ。大豆の味は薬味をつけた位じゃひるまないしかえって味がより浮き出るって感じです。
あるじこの大豆で東邦で出す豆腐を造れ!

まだ感想がいただけるよう予定です。UPに間に合いませんでしたので後ほど、追加ご報告致します。

あるじの感想

タマホマレはとても扱い難い大豆です。それは統計で示されている糖度、たんぱく質の数字以上に豆腐には柔らかく成りやすく、糖度(甘味)は数字以上です。(全体的な味のバランスが強いせいかも知れません)もっと簡単に表現すると「とろけっぽくて凄く味が濃い」って感じです。まだまだ造り方によっては更に凄くなる予感大です。それには良い原料を安心して仕入れられる大豆問屋さんも重要な鍵を握ります。どうか今以上にこの大豆を突き求めて行きたいと思いますので勝手を言いますがよろしくお願い致します。
タマホマレに見入れられて魅入ってしまったあるじです。更に良き味を求めることが出来たら又このペ−ジで造り方なども伏せてご報告致したいと思います。
あなたも大豆に魅入られて見たいと思いませんか?
そして食べた感想です。
生姜をのせても醤油をかけても強い味の豆腐でした。そのくらいでは負けない味に頭が下がります。さてトヨムスメみたいに驚くような甘さがありません。ですが甘さをよりひき出す製造方法もあるのでそれに挑んで行く次第です。惚れてしまった豆なのでどうにもなりません。

リヨ−コクシヨウジ さんのHPです!(タマホマレを入れて戴いている広島の問屋さんです)

手造り豆腐埼玉屋本店
  あるじ

前のページへ戻る